人生英語総復習! 〜基本の”き”から応用の”う”まで〜

学校英語でつまづいている方、昔学んだんだけどもう英語なんて忘れてしまったという方大歓迎! 英語を総復習できるサイト。

♯5 英文法で一番大事なお約束

みなさんこんにちは!

今回は英文法を学ぶ上で必ず知らなければならないルールについてまとめます。

英文法には例えば、

”文頭の単語の一文字目は大文字にする”

とか、

”文末にはピリオドを打つ”

とか、あるいはこれまでの記事でまとめた

be動詞の変化などのようなルールが

数多く存在しています。

 

kai-english.hatenablog.jp

しかし、それらの中でも英文法を正しく学ぶ上で

最も覚えておくべきだと思うルールがあります。

それは、

”原則一つの文に動詞は一つだけ”

というものです。

例えば、

”私はカレーを食べるのが好きだ。”

という文章を英語にする事を想定します。

この場合、

I like eat curry.

などのような文を作ったとしても、

その意味を理解することはできます。

しかし、文法的には大間違いなんです。

なぜなら、

"like"、"eat"の二つの動詞が

一つの文に存在するからです。

ではどうすればいいのでしょうか?

どの動詞を残せばいいのでしょうか?

その答えはズバリ

”結局一番伝えたいことは何か?”

を考えれば明らかになります。

”私はカレーを食べるのが好きだ。”

という文章のうち、一番伝えたいのは

”カレーを食べる”ことですか?

それとも”食べるのが好き”なことですか?

”好き”の部分ですよね?

そのため、"like"はそのまま動詞として

残しておくことが可能なんです。

 

では残った"eat"はどうするのか?

ここで登場するのが

動名詞不定詞”

という表現方法になります。

これらについては以下の記事でまとめていますので

ぜひ参考にしてみて下さい。

(準備中)

 

今回の記事で取り扱った一文に一動詞という原則は

教科書で明確に教わることはありません。

にも関わらず、これを知らないと正しく理解できない

英文法は数多くあります。

このブログでは、なかなか教科書では

説明してくれないような根本的なところから

噛み砕いて説明していくので、なかなか英語に

馴染めないという人でもきっと英語が得意に

なると思います。

これからもよろしくお願いします!

 

♯4 三単現のs

みなさんこんにちは!

今回三単現のsについて説明します。

三単現とは”三人称” ”単数” ”現在”の頭文字を

取ったもので、中学一年生で習いますね。

 

kai-english.hatenablog.jp

こちらの記事で”人称”については説明済みですので、

今回は”単数”と”現在”について説明します。

単数というのは「数がひとつであること」を

意味する言葉です。

そして今回単数であるのは「主語」です。

例えば、

I like this music.

という文を想定してみましょう。

この文の主語は「I」です。

そして「I」は一人しかいないはずです。

そのため、上の文章は主語が単数の文章だと

いうことができます。

反対に、

My parents are kind to me.

この文章の場合は主語が「私の両親」であり、

主語が複数の文章だとわかります。

また「are」というbe動詞もヒントになりますね。

be動詞については下のページが参考になります。

 

kai-english.hatenablog.jp

ここまでで”単数”の意味は理解できたと思います。

 

次は”現在”についてです。

これはそのまま理解して下さい。

つまり、その文の内容が現在の事であれば

現在”の文であると言えます。

ただし、これについては少し違和感を覚える

人もいるのではないでしょうか?

例えば、

I go to school every day.

「私は毎日学校に行く。」

という文章を想定してみます。

「私が学校に行く」のはいつでしょう?

現在でしょうか?

違いますよね。

しかしこの文章は”現在”の文なんです。

英語における”現在”については

後々詳しく説明します。

なので今の時点では、

「過去とも未来とも明示されていない」

文を”現在”と考えておけばいいです。

過去、未来の文についても別のページで

詳しく説明したいと思います。

 

ここまでで”三単現”の説明は終了です。

あとは簡単で、三単現に当てはまるときは

一般動詞にsをつけるだけです。

何個か例を挙げると、

He likes this movie.

My mother plays tennis.

This library has a lot of books.

などです。

これらの文は全て、

三人称” ”単数” ”現在

の条件を満たしているため、

動詞の後にsがついています。

 

以上で今回の説明を終わります。

下の練習問題にも取り組んでくださいね。

このブログでは、なかなか教科書では

説明してくれないような根本的なところから

噛み砕いて説明していくので、なかなか英語に

馴染めないという人でもきっと英語が得意に

なると思います。

これからもよろしくお願いします!

 

 

〜〜練習問題〜〜

”三単現”の条件に当てはまるか答えなさい。

① I am Kenji.

② My name is Kenji.

③ His parents are tall.

④ This game is amazing.

⑤ Is that cat yours?

 

 

 

 

 

答え

①当てはまらない

②当てはまる

③当てはまらない

④当てはまる

⑤当てはまる

♯3  be動詞の使い分け〜現在形〜

  みなさんこんにちは!

今回はbe動詞の使い分けについて説明します。

be動詞については♯1の記事が参考になります。

 

kai-english.hatenablog.jp

 

今回は  am, is, areの使い分けについてです。

 

実はこれには”人称”についての理解が不可欠なので、

こちらの記事も参考にしてみてください。

 

kai-english.hatenablog.jp

 

①am

こちらはみなさん馴染み深いでしょう。

自分の名前などを述べるときに使いますね。

I am Kenji. なら

私はケンジです。となりますね。

amは主語が一人称の時のみ使用します。

 

②are

areは、主語が二人称の時に使用します。

You are king. なら

あなたが王様だ。となります。

また、主語が複数の時にも使用します。

These apples are delicious.

(これらのリンゴは美味しい。) など。

この場合は、主語が三人称でも

be動詞はareになります。

 

③is

isは、主語が三人称かつ単数の時に使用します。

This book is interesting. 

(この本は興味深い。) や、

My name is Kenji. 

(私の名前はケンジです。) など、

一番多く使われるbe動詞でしょう。

 

以上がbe動詞の使い分け方法となります。

下に練習問題があるのでぜひ解いてみて下さい。

 

このブログでは、なかなか教科書では

説明してくれないような根本的なところから

噛み砕いて説明していくので、なかなか英語に

馴染めないという人でもきっと英語が得意に

なると思います。

これからもよろしくお願いします!

 

〜〜練習問題〜〜

()に適切なbe動詞を入れなさい。

① This tree (    ) big.

② These trees (   ) big.

③ I and you (    ) friends.

(ヒント...主語は単数?複数?)

④ Your father (   ) tall.

 

 

 

 

 

 

 

答え

①is ②are ③are ④is 

♯2  ”人称”について

みなさんこんにちは!

今日は”人称”について説明します。

英語を学ぶ際に出てくる人称は

① 一人称     ② 二人称      ③ 三人称

の3種類です。

これらについてひとつずつ説明します。

 

①一人称

こちらは最も単純。主語が「私」、つまり「I」ということです。

例えば、

「I like this music.」

(私はこの音楽が好き。)

「I want to play baseball.」

(私は野球がしたい。)

など。

自分のことについて話しているものは全て一人称となります。

 

②二人称

こちらも単純。主語が「あなた」、つまり「you」ということ。

例えば、

「You are good at sports.」

(あなたはスポーツが得意です。)

「You like sushi, right?」

(あなたは寿司が好きですよね?)

など。

二人で話している際にその話し相手について話す時

の文の主語は二人称だと言えます。

 

③三人称

おそらくこれがわかりにくい人が多いでしょう。

よく「三人称単数現在」という言葉を

耳にすると思いますが、この「三人称」が

いまいちパッとしないのではないでしょうか。

一言で説明すると、会話中では

「自分と話し相手以外の人や物」

であり、本の中では

「本の著者と読者以外の人や物」

など、

会話が行われている人どうし”ではない”人や物が

主語の時に三人称は登場します。

 

例文を用いてこれまでの人称を説明してみます。

A:「昨日映画みにいったんだよね。」

B:「なんて名前の映画?」

A:「『太郎の大冒険』っていうの。」

A:「あなたは見たことある?」

B:「ない!私も今度観に行ってみる!」

 

一番最初のAさんの発言。

映画を観に行ったのは誰ですか?

そう、Aさん自身ですよね。

そのため、この文章は一人称であると言えます。

 

次のBさんの発言。

この文では、B自身でも、Aでもない

”映画の名前”について話がされています。

そのため、三人称の文章となります。

 

次のAさんの発言も同様。

”映画の名前”が主語なので三人称です。

 

次のAさんの発言。

”あなた”が映画を観たことあるかが話題の中心

となっていますよね?

そのため、この文章は二人称となります。

 

最後のBさんの発言。

”私”がその映画を観たことがなく、また

”私”が今度観に行くと発言しています。

そのため一人称となります。

 

どうでしょうか?

冷静に考えれば容易に見分けがつくんです。

 

三人称単数現在についての問題であったり、

be動詞の形をどうすればいいか迷った際には

一度冷静に、上記のように考えてみてください。

下の練習問題にも取り組んでみてくださいね。

 

このブログでは、なかなか教科書では

説明してくれないような根本的なところから

噛み砕いて説明していくので、なかなか英語に

馴染めないという人でもきっと英語が得意に

なると思います。

これからもよろしくお願いします!

 

 

〜〜練習問題〜〜

主語が何人称か答えなさい。

① このカレーは美味しい。

② あなたの名前はなんですか?

③ 私の父親は背が高い。

(答えは下の方にあります。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

答え

①三人称

②三人称

③三人称

 

♯1 be動詞について

みなさんこんにちは!

今回は”be動詞”について説明していきたいと思います。

 

一言で言うと、”be動詞”とは

「主語がどういう性質なのか」や、

「主語がどういう状態なのか」

について相手に伝えたい時に使う動詞です。

日本語で言うと「〜である」や「〜だ」の部分にあたります。

be動詞は大きく分けて3種類存在しています。

①am            ②are           ③is

それぞれどのタイミングで使わなければ

ならないかが決められているのですが、

今回は「be動詞がどういうものなのか」

に焦点を当てて説明します。

そのため、上記三種類の使い分けについては

以下のページで説明しておりますので、

そこを参考にしてください。

 

kai-english.hatenablog.jp

 

例えば

I am hungry.

この文を日本語にすると

「私はお腹が空いている。」

となりますね。

 

先ほど説明した「〜である」や「〜だ」という

日本語が出てきていないと思われる方も

いらっしゃるかもしれません。

そこで少し訳を変えてあげると、

「私はお腹が空いている状態である。」

という日本語になります。

このように、be動詞を使えば

主語がどういう状態なのか、どういう性質なのかを説明できるのです。

これがbe動詞の核となる意味なんです。

今回の記事からはこの太字の部分を必ず把握していってください。

下に練習問題があるので、是非解いていってくださいね!

 

 

英語を学ぶ上で一番最初に遭遇するであろうbe動詞ですが、

意外とそれがどういう意味を持つのかについてしっかり

説明してくれる教科書は多くありません。

このブログではそういった根本的なところから

噛み砕いて説明していくので、なかなか英語に

馴染めないという人でもきっと英語が得意に

なると思います。

これからもよろしくお願いします!

 

〜〜練習問題〜〜

日本語に訳しなさい。

簡単かもしれませんが、きちんと「状態や性質を表す」

というところを意識しながら

日本語訳に取り組んでみてくださいね。

① I am Tarou.

② I am happy.

③ This book is heavy.

(答えは下にあります。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

答え

  ① 私は太郎です。

  ② 私は幸せだ。

  ③ この本は重いです。